UbuntuでC言語/C++開発環境構築

UbuntuでC言語/C++開発環境を構築する手順です。

Ubuntuを利用できるようにする

Ubuntuを利用できるようにしましょう。

コマンドを実行できるコンソール画面を表示するところまで進んで、初期ユーザーでログインするところまで進みましょう。

VPSやクラウドサーバーを使った個別の手順は以下で公開しています。

ユーザーの作成

次は、コンソール画面でユーザーを作成します。Webアプリケーションの実行ユーザー(myapp)を作成するのと、自分自身のユーザー(たとえばkimoto)の二つを作成してみましょう。

ユーザー追加「-m」オプションあり、パスワードの設定、sudoグループへ追加の手順を行いましょう。

ファイアーウォールの設定

ホスティングサービスが用意するネットーワークのファイアーウォール設定で以下のポートを開いてください。またオンプレミスでサーバーを構築している場合はufwコマンドを使って、以下のポートを開いてください。

SSHSSHで利用するポート(デフォルトの22番ポートは危険)

SSHクライアントの利用

パソコン上からSSHでサーバーへの接続して、コマンド実行とファイル編集ができるようにしましょう。

SSHクライアントでコマンド実行

SSHクライアントでSSHサーバーに接続してコマンド実行するツールに、Windowsの場合はTeraTermがあります。

PuTTYなどの他のWindowsで動くSSHクライアントもありますので、お好みで。

Macの場合は、ターミナルからsshコマンドが使えます。

SCPを使ってサーバー上のファイルを編集

SCPというSSH上に構築されるプロトコルを使うとサーバー上のファイルを編集できます。

SCPクライアントとして、Windowsの場合はWinSCPがあります。

MacにもWindowsのWinSCPの代わりになるようなソフトウェアがあるので、インストールしましょう。

SSHサーバーの設定

タイムゾーンの設定

タイムゾーンを「Asia/Tokyo」に設定しましょう。

パッケージのインストール

Ubuntuのパッケージ管理ツールはaptです。パッケージのインストールがうまくいかない場合があるので、最初にaptを最新のバージョンにしましょう。

まずは、ひとつのマシンの中に、Webサーバー、アプリケーションサーバー、メール送信サーバー、DBサーバーをすべて構築しましょう。

コンパイラ・リンカ

C言語のコンパイルのためにgcc、C++のコンパイルのためにg++、コンパイルの依存関係を解決できるツールであるmakeをインストールしましょう。

リポジトリ管理

C言語/C++のソースコードを管理できるようにgitのインストール - Git分散リポジトリ管理システム

お疲れ様でした。

PerlでポータブルなLinuxファイル管理入門

業務に役立つPerl

Perlテキスト処理のエッセンス

ITエンジニアの求人情報など

 ITエンジニアの求人情報・Webサービス・ソフトウェア・スクールなどの情報。